Blog

3DCG制作会社の選び方と特徴 | おすすめ11選

3DCG制作会社の選び方と特徴 | おすすめ11選

3DCGはエンターテインメント業界以外でも話題になってきました。CM、ゲーム、テレビ番組から会社の発表会まで、さまざまな分野で使われています。

3DCG制作会社の選び方や、おすすめの会社をご紹介します。また、3DCG制作の特徴や流れ、最新技術についても解説します。

3DCGとは?

3DCGは、3-Dimensional Computer Graphicsの略で、「3次元コンピューターグラフィックス」と意味し、コンピュータ上で3次元的な物体や空間を作成する技術のことです。主に映画やテレビ番組、CM、ゲームなどの映像制作分野で使われており、映像制作だけでなく、建築や医療、製造業などの分野でも利用されています。

3DCG制作に関するご相談はお気軽にAVRJapanにご相談ください

相談する

3DCGで何ができる?

3DCGでできることを考えたら、多くの方はアニメーションやゲームなどのエンターテインメント系の映像を思い浮かぶでしょう。3DCGはその分野に限らず、映像制作、建築、医療、商品のデザインや自動車のエンジンの細かい内部まで見られるように3DCGの映像を制作など、多岐にわたります。

「新しい商品・製品のPRがしたい!」や「発表会で凝った表現をしたい!」など、3DCGへの期待が広がる一方であり、今後もさらなる進化が期待されます。

それでは3DCG制作会社を紹介していきましょう。

3DCG制作会社の紹介

①AVRJapan株式会社

AR・VRのコンテンツ制作も行っているAVRJapanは、3DCGに精通したベテランのスタッフが制作しております。多国籍メンバーのため、世界のトレンドや技術に明るくクライアントニーズに合わせたコンテンツをご提供いたします。

詳しくはこちら

②株式会社プルークス

実績が豊かな動画制作の会社です。3DCGだけではなく、実写やアニメーションなどが得意としています。コンサルタントも在籍していますので、はっきりイメージをしていない方でもプロに任せて、安心に頼めます

③株式会社TREE Digital Studio

受賞した実績が多く、クオリティの高い制作を提供している会社です。最近作品の二つは「VFX-JAPANアワード2023」の優秀賞も受賞しました。テクノロジーと一緒に進んでいるということで、先端技術を活用しています。

④合同会社OCEANS

主に動画制作をしている会社で、プランによってサービスが異なります。料金も優しいほうで、最短2日の納品ができますので、お急ぎな方にも対応可能です。3DCGの制作にも対応しています。

⑤株式会社ジーアングル

幅広い分野の3DCG映像を制作している会社です。医療から工業、エンターテインメント系までの3DCG制作の可能があり、シンプルからハイエンドなリアル系まで幅広く、お客様のニーズに合わせて、対応ができます。費用もかなりリーズナブルになっています。

⑥株式会社drawiz

3DCGだけではなく、VFXも得意な会社です。CMやゲームなどの分野の実績が多いので、ほとんどエンターテインメント系の仕事に対応ができます。デザインを大切にしている会社なので、レベルの高い制作を期待できるでしょう。

⑦スペースラボ株式会社

3DCG制作と建築の視覚化を実現している会社です。実績は10万点以上があり、クオリティが高いインテリアや空間などの3DCGを探している方におすすめです。3Dパースや360度パース、3Dカタログパースも提供しています。

⑧株式会社ルース

産業用の3DCG制作をメインとしている会社です。工業・機械製品の実績が多いですが、キャラクターなどの制作も提供しています。コンサルティングがありますので、お客様が本当に求めているものを理解しようという気持ちがあるのでしょう。

⑨株式会社映像制作センター

映像の「インパクト」を大切にしている産業系の映像制作会社です。実績が豊富で質の高い3DCGの提供をしています。業界トップのクライアントが多く、プロフェッショナルなので安心ができます。

⑩株式会社ワールド

様々な分野に対応していますが、特に産業・医療系の3DCGやアニメーションなどを得意としている会社です。産業用の3DCGリーズナブルな料金で質の高いデザインを制作しています。AR・VRの制作も可能です。

⑪株式会社スパイス

幅広くさまざまな実績がある会社です。主にグラフィックを提供していますが、3DCGもしっかり制作できます。在籍しているクリエイターは独創性を持って、フレッシュで斬新な3DCGを提供しています。

3DCG制作の流れ

1.プランニング

まずは、制作するコンテンツの企画やストーリーなどを決めます。映像制作であればシナリオの作成、ゲーム制作であればゲームデザインなどがこのフェーズに当たります。

2.モデリング

次に、コンピュータ上に作成するモデルを作成します。人物や建物などの形状を、専用のソフトウェアを用いて作り出す作業です。

3.テキスチャリング

モデルの表面に質感を与える作業です。具体的には、色や質感、光沢などを決定します。

4.リギング

モデルを動かすための骨格を作成する作業です。リギングを行うことで、人物や動物などを自然に動かすことができます。

5.アニメーション

モデルを動かすことで、アニメーションを作成します。動きの細かい表現や特殊効果など、細かな調整を行います。

6.ライティング

映像制作では、照明の設定を行います。光の角度や強さなどを調整して、狙った表現を作り出します。

7.レンダリング

最後に、完成したモデルやアニメーションを映像データに変換する作業です。高画質の映像を作り出すためには、高性能のコンピュータが必要です。

以上が、3DCG制作の基本的な流れです。実際にはこれに加えて、音楽や効果音、台詞の収録なども行われます。

3DCG制作会社の選び方

3DCG制作会社を選ぶ際には、以下のポイントに注意して選ぶことが大切です。

1.実績

過去に制作した作品や実績があるかどうかを確認しましょう。特に、自分が制作したい分野と関連性のある実績があるかどうかを確認することが重要です

2.技術力

3DCG制作には高度な技術力が必要とされます。選ぶ会社の技術力が高いかどうかを調べ、専門性の高いスキルを持ったスタッフがいるかどうかを確認することが大切です。

3.コスト

制作費用は、3DCG制作会社によって異なります。安くても品質の高い制作ができる会社もありますが、あまりにも安価な場合は品質や納期に問題があることもあります。バランスを考え、コストパフォーマンスを重視した会社を選びましょう。

4.納期

制作会社の納期は、制作する作品の規模や要件によって変わってきます。しかし、納期を守ってくれるかどうかは非常に重要です。納期遅延は、クライアントのビジネスのスケジュールを狂わせるだけでなく、信頼関係にも大きな影響を与えます。制作会社の納期管理能力が高いかどうかを確認することが重要です。

5.コミュニケーション

制作会社とのコミュニケーションは、プロジェクトの成否に直結します。自分の意図や希望を伝えることができるか、相手が理解してくれるかどうかを確認することが大切です。また、制作進捗や問題発生時の対応など、円滑なコミュニケーションができるかどうかも重要なポイントです。

以上が、3DCG制作会社を選ぶ際に重視するべきポイントです。自分のニーズに合った制作会社を選び、プロジェクトの成功につなげましょう。

まとめ

3DCG制作会社を決める際には、慎重に検討したほうがよいでしょう。しかし、デザインや要求が複雑になると希望どうりの納期でのサービス提供ができない場合があります。上記で紹介した、3DCG制作会社各社は得意分野があるので、自社のニーズにマッチした3DCG制作会社を選ぶことが大切です。

当社では、AR・VRコンテンツ作成サービスを提供しております。
AR・VRコンテンツ作成に必要な技術・知識を持ったエキスパートが、
クライアントのニーズに合わせたコンテンツの企画・制作を行っております。
開発のご依頼はぜひこちらをご覧ください。

AR・VRコンテンツ開発はこちら

ABOUT ME
AVR Japan
AVR Japan株式会社は最先端のグローバルなXR技術を活用した製品・技術サービスを提供しています。