16 3月 ARコンテンツ作成・編集ソフト「Misterine Studio」販売開始!
対象製品の作業要領書と3Dモデルがあれば、ARコンテンツ[3Dマニュアル]をプログラミングの知識がなく対象製品の作業要領書と3Dモデルがあれば、ARコンテンツ[3Dマニュアル]をプログラミングの知識がなくても簡単に作成・編集! AVR Japan株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役: 立石 雅之、以下当社)は、航空宇宙・自動車・ロボット・エレクトロニクス・機械・エネルギー・家具・消費財といった産業および教育機関向けにARソリューションを開発・提供するソフトウェア会社 Misterine s.r.o.<ミステリン社> https://misterine.com/jp/(本社: チェコ共和国 プラハ、最高経営責任者: Ivan Konecny <イヴァン・コネチニー>、以下ミステリン社)が開発・ライセンス販売を行う Misterine Studio 製品の日本国内における主要な販売パートナーとしてリセラー契約を締結し、同製品群の年間ライセンスを販売開始いたしました。 また、当社は Misterine Studio で作成したARコンテンツを再生するための無料アプリ Misterine App の利用促進を目的として、当社の XRアカデミーオンライン https://xr-academy.jp/ において Misterine Studio と3DソフトによるARコンテンツ作成講座等を近日公開する予定です。 AR(Augmented Reality: 拡張現実)は、スマートファクトリー・デジタルツイン・インダストリー 4.0、IoT を基に収集されたデータや情報を可視化するという点で、工場のデジタル化と運用において重要な役割を果たします。また、新入社員向けトレーニング教材、消費者向けユーザーマニュアル、大学・高等学校・中学校・小学校向け教材のデジタル化にも大変効果的なツールです。当社は、「現場で使える」XRソリューションの開発経験豊富なミステリン社とのパートナーシップを推進し、日本国内におけるDX実現に向けた製造業/サービス/教育向けARソリューションの提供にも取り組んでまいります。 Misterine Studio & App(AR作成ソフト・AR再生アプリ)紹介動画(字幕) https://youtu.be/bRE2rk7lap8 Misterine Studio と Misterine App の技術仕様 ミステリン社が提供するARプラットフォームは下記の3要素で構成されています。 Misterine Studio(ARオーサリングツール)・Misterine Server(データベース)・Misterine App(AR再生アプリ) ...