NEWS

東京タワーメディアセンターにおいて、最先端のXRテクノロジーで日本の未来をリードするAVR Japan株式会社は、2020年9月1日(火)より、 次世代のXRエンジニア・クリエイターを養成する「VR Innovation Academy」から「XR Academy(エックスアールアカデミー)」(https://xr-academy.jp)へ名称を変更し、 9月の受講講座の申し込み受付を開始致します。 「XR Academy」は、XRテクノロジーによって変化を遂げるであろう様々な業界に革新を創造する人材を輩出するという大きな目標があります。時代の変化をいち早く予見し、変化を恐れず、挑戦していく。そして、日本に止まらず、世界のあらゆる分野でイノベーションを起こす。そんな人材を育成します。そのために私たちは最先端のXRスキルを学ぶ環境を提供します。 ■名称変更の背景  【XR新時代への課題】  VR Innovation Academyでは⽇々、XRテクノロジーの可能性を信じ、革新を創造する人材育成の為、最先端のXRスキルを学ぶ環境やノウハウを提供してきました。 しかしながら、XRの活用方法やビジネスチャンスを実現するエンジニア・クリエイターの必要性が社会的にまだまだ認知されていない大きな課題がございました。 【XR人材の必要性】 XRデバイスの普及や利便性などの課題を解決すると同時にテクノロジーを作って行く人材もまた必要となります。XRエンジニア・クリエイターを志す方々の育成には「どのような技術を学べばいいかわからない」「どこに問い合わせをすればいいのか分からない」といった課題や不満を解消する必要があります。このような背景をふまえ、XRテクノロジーを活用して、産業・医療・教育等の課題解決に取り組んでいる当社が、最先端のXRテクノロジーで日本の未来をリードし、 その必要性を示すことを主目的に「XR Academy(エックスアールアカデミー)」と新たに名称とロゴを変更するに至りました。 時代の変化をいち早く予見し、変化を恐れず、挑戦していく。そして、日本に止まらず、世界のあらゆる分野でイノベーションを起こす。そんな人材を育成します。 そのために私たちは最先端のXRスキルを学ぶ環境をご提供します。...

桑名市教育委員会がCREATOR AVRを活⽤した授業を実施 ⽇本初の⼩学校教育において最先端のAR /VRテクノロジーの試⾏ AVR Japan 株式会社(本社︓東京都港区 代表︓⽴⽯雅之、以下 AVRJapan)と、桑名市教育委員会 (三重県桑名市︓教育⻑ 近藤久郎、以下桑名市教育委員会)は、桑名市⽴益世⼩学校において、⽇本の ⼩学校としては初めての、世界最先端のAR/VRテクノロジー「Creator AVR」を利⽤した理科授業を実 施致しました。 ■世界のAR/VR教育が⽇本に進出  世界38拠点に広がる(2019年8⽉時点)⽶国EON reality社のAR/VRテクノロジーは、AVRJapan が提供するAR(拡張現実)/VR(仮想現実)を混合した現実世界のような体験に好奇⼼を喚起し、積極 性と深い理解⼒を促します。⽇本で初導⼊となるこの「CreatorAVR」はAR/VRのプラットフォームで あり、LMS、AIが組み込まれています。今回はバッタ、蝶、など昆⾍の⾝体の仕組みと⽣態を学ぶため に3D モデルと AR テクノロジーを使⽤してわかりやすく解説しました。児童の興奮を感じるとともに 新しい教育⼿法の効果を体感する⼤変貴重な機会となりました。  AR/VR education comes to Japan expanding EON Reality’s list of 38 locations worldwide. As of August 2019 the VR (Virtual Innovation) and AR...