AR、VRコンテンツ
開発サービス
当社では、AR・VRコンテンツ作成サービスを提供しております。
AR・VRコンテンツ作成に必要な技術・知識を持ったエキスパートが、
クライアントのニーズに合わせたコンテンツの企画・制作を行っております。
開発実績

教科書のAR化
アプリケーション環境のシステム構築。制作したコンテンツをライブラリ化とライセンスでの公開のシステムの構築。

ARアプリの開発
キッチンのリフォームに際して、
自宅でリフォーム後の様子に”着せ替え”できるアプリケーションをMisterine Studioを用い開発。

遠隔支援システム
大学病院における遠隔支援システムRemote Nakamaの開発、導入支援。看護、外科、救急、放射線
教育、リハビリの各分野で利用可能。

VRトレーニングシステム構築
大手空調メーカーでの社内トレーニングプログラムの3D化を実施。ARでもVRでもメタバース空間で作業を共有できるプラットフォームをFynd coreを用いて構築

VRトレーニングシステム構築
実際のドローンコントローラーを使用してドローンスクールのAR/VRでのメタバース
トレーニングツールの開発

非接触決済システム構築
来訪者やゲストにタッチフリーのソリューションを提供する
新しい非接触型受付システムZtraceの開発
※開発事例の一部です。開発期間は3ヶ月~
当社の強み
海外の開発パートナー企業との
強力なコネクション
海外の開発パートナー企業との強力なコネクション
NATO軍のコラボレーショントレーニングコンテンツの作成を手掛けるFYND REALITY社と、ESA 及び GE Aviation とのVIPER プロジェクトを行ったMisterine社を中心に、グローバルな開発パートナーと協力体制を築いています。


産業に必要な解析データの可視化
AR/VRは解析したデータの可視化・表現のひとつです。AVRJapanは、IOT・ビッグデータをはじめ産業におけるデータを解析し、適切なビジュアル表現をご提案します。
一気通貫支援
教育・医療・産業のAR・VRコンテンツの開発や運用支援を実施してきた経験があるので、見識を踏まえたデザインやシステム開発支援からマーケティングまでの一気通貫した支援が可能です。


多言語対応
弊社は4カ国からメンバーが集まっており、5カ国語以上を使い事業を行っております。
海外の開発パートナーとも協力体制があり、現地文化を理解した多言語対応が可能です。