24 3月 「Unity基礎講座」をXRアカデミーオンラインで配信開始!
世界中のゲームクリエイターに利用されている「Unity」を学びはじめるなら今がチャンス! AVR Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:立石 雅之、https://avrjapan.com/)は、昨年末に開設したXRエンジニアやXRクリエイターをめざす人のためのeラーニングプラットフォーム「XRアカデミーオンライン https://xr-academy.jp/ 」の新コースとして「Unity基礎講座」の配信を開始いたしました。 なお、「XRアカデミーオンライン」は、昨今のオンライン動画学習講座市場の需要を見据えて、開設当初の買い切り型動画販売(EST: Electric Sell-Through)方式を廃し、定額制動画配信(Subscription Video On Demand)方式で現在サービスを提供中です。ご契約期間中は、何本学習動画を視聴しても料金は変わりません(サブスクリプション契約)。現在提供中の料金プランは、「ベーシックプラン 4,800円(税込)/月」のみとなります。 「Unity基礎講座」の概要 「Unity」は、米国ユニティ・テクノロジーズ社の、世界をリードする、リアルタイム3D(RT3D)コンテンツを制作・運用するためのプラットフォームです。XRクリエイターを含め、ゲーム開発者からアーティスト、建築家、自動車デザイナー、映画製作者など、さまざまなクリエイターに使用されています。 今回配信を開始した「Unity基礎講座」では、次の7つの項目を中心に日本語で講義が行われます。近日公開を予定する「Unity標準講座(仮題)」と「Unity上級講座(仮題)」において、講義内容はレベルアップしていく予定です。 1. プロジェクトの作り方や操作方法を学ぶ 2. ライトの種類と設定、テクスチャの付け方を学ぶ 3. ライトの技術的な使い方を学ぶ(3ポイントライト) 4. ゲームモードと物理シミュレーションを学ぶ 5. アニメーション制作を学ぶ 6. UIとボタンを学ぶ 7. アセットストアの活用方法を学ぶ 「Unity基礎講座」の講師 ビヨルネ・ホフ(Bjørne Hoff) 英国ティーズサイド大学 卒業 美術学士 - 2012年来日、映画監督/写真家/3Dモデリング、CGIアニメーション、VFXの専門家 - 3か国語(ノルウェー語、英語、日本語)を話すトライリンガルで日本文化に精通 XRアカデミーオンラインの特長 世界レベルの講師 - 国内外におけるメタバース・XR業界の第一線で活躍しているXRエンジニアやXRクリエイターが監修したカリキュラムで最先端のXR技術を学ぶことができます。 XRコミュニティー - 受講者が招待される Discord のチャンネルでXRアカデミーオンライン講師に質問できます。講師と受講者で交流できるチャンネルが充実しています。 好きな時間に学習! - オンライン動画でのご提供なので、インターネット接続環境があればいつでもどこでもご自身のペースで学習することができます。 今後公開予定の講座一覧(2022年4月以降配信順不同) Unity標準/上級講座 - Unityを使ってゼロからVRアプリを作る方法 - High Definition Renderのパイプラインを使用した、次世代の高品質3Dシーンのレンダリング - VRのための3D空間作成とUX - Android/iOS向けの3Dコンテンツの作成方法 3Dソフトウェア「Blender」3Dモデリング・アニメーションコース(中級)/(上級) - ハードサーフェスモデリングによる高度な工具や機械の3Dコンテンツ制作 - Blenderのスカルプトモードを使った高度なキャラクターのモデリングとスカルプト - 高品質なVFXやモーショングラフィックスのためのGeometry Node - ゼロからキャラクターをフルリギングする方法 バーチャルプロダクション講座 - Unreal EngineとVIVEトラッカーによるバーチャルプロダクション - Unreal Engineでの空間作成 - グリーンスクリーンスタジオの立ち上げ -...